· 

【とまり木にて9】 〜松本さんへ2025〜

気づけばもう8月。という位時の流れが早く感じてしまいますが、7月はとてもチャレンジなライブがありました。

 

【とまり木にて9】 

 〜松本さんへ2025〜 

 

ノラオンナさんと、松本隆さん作詞の数々の名曲を弾き語りする企画。

松本隆さん作詞の曲はご本人も覚えていないくらい(笑)膨大な数になるらしく、トータルでは数千曲もあるそうです。

 

そんな松本隆さんへの敬意を込めて毎年ノラオンナさんが企画されているライブに昨年に続き出演させていただきました。

 

 

 

ライブ形式もユニークでノラオンナさんの演奏をステージで聴きながら、交互に演奏する。

演者でもあり、聴衆でもあるというとてもユニークな環境でのライブで、印象深いライブとなりました。

 

 

 

 

ノラオンナさんはテナーウクレレと楽器のような魅力的な声で、独自の世界を築いていきます。

ステージ横でじっくりと耳をすまして音楽を楽しみました。

 

 

 

私は前回はソロギターで出演でしたが、基本的にレパートリーを弾き語り用にアレンジし直してブラジルスタイルで演奏しました。

風の谷のナウシカ

ガラスの林檎

卒業

瑠璃色の地球

硝子の少年

赤いスイートピー

Sweet Memories、、、

 

ボサノバやサンバのスイングの上で楽曲が馴染むように心がけて演奏しました。

さらに今回はノラオンナさんのリクエストで南佳孝さんの「スローなブギにしてくれ( I want you )」を組み込みました。

この曲はリズムがブギなので、当初はブラジルテイストにアレンジしようと思いましたが、

練習してくうちに元々の楽曲の良さを非常に感じて、そのままのリズムで演奏しました。

結果普段やらないスタイルでしたが、とても楽しく演奏することができました。

 

またノラオンナさんとはルビーの指環やおもいでは琥珀色などをセッション、とてもスリリングな時間となりました。

 

ライブ中にノラオンナさんの松本隆さんに対する想いや、思い出なども聞けてますます思い入れも深まりました。

これからも大切なレパートリーとして、長く演奏していけたらと思います。