Diary

今井亮太郎 メジャーデビュー10周年記念LIVE with special guest coba at COTTON CLUB
Diary · 2023/03/17
1日経った今でも、目を閉じると再びあの音が聴こえてくるような素晴らしい夜でした。

Diary · 2023/03/03
3.14(火) 今井亮太郎 メジャーデビュー10周年記念LIVE with special guest coba とてもスリリングで楽しいリハーサルでした♬ 今井さんのオリジナル曲を中心に、ブラジルの名曲とCobaさんのオリジナル曲も演奏予定です。分厚い編成で、どう表現していいかは難しいですが、とても歯応えのある演奏になりました。 当日も凄いサウンドになりそうでとても楽しみです。...

「ノラバー日曜生うたコンサート」ありがとうございました!
Diary · 2023/02/22
「ノラバー日曜生うたコンサート」 お越し下さった皆様ありがとうございました♬ Samba、Bossa-nova 弾き語りとchoroソロギターを演奏させて頂きました。 後半はノラオンナさんとセッション。 普段演奏している曲が新鮮な色になり、 とても楽しい時間となりました。 美味しい料理と音楽があるノラバーさん。ありがとうございました!

★Conjunto Noites Cariocas★
Diary · 2023/01/31
今日は昨年から活動を再開したConjunto Noites Cariocasのリハーサルでした。 パンデイロ、7弦ギター、6弦ギター、カバキーニョ、フルートの ショーロの伝統的な楽器編成での演奏は普段一人で演奏している方法とはアプローチが異なる部分もあり、他のメンバーの音を感じながらの演奏はとても刺激的で楽しいです。 クラシックのように美しくもあり、ダンス音楽のようにノリノリな部分もあり、演奏しながらとても楽しくなりました。

メロディー(玉置浩二)
Diary · 2023/01/31
圧倒的な歌唱力とシンプルで美しいメロディーが印象的な玉置浩二の「メロディー」を演奏しました。 クラシックギターで単旋律を演奏するのはなかなか難しいですが、ギターならではの美しい響きを活かせた時はとても嬉しくなります。 ぜひお聞きください♫

Diary · 2023/01/21
楽器とは何でしょうか?wikipediaには以下ような説明がありました。 楽器 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/楽器 楽器とは音楽を奏でるために用いる音の出る器具である。 広くは音を出すことができるものすべてを楽器とすることもあるが、一般的には音を出すために作られた器具を指す。 の双方から成っているが、後者を持たない物もある。...
Diary · 2023/01/20
ふと日常生活の中で、あれこれ考えながら生活している自分に気づく事があります。 例えば電車の中で座っている時に、ある事をどんどんと連想させて、いつの間にか頭の中一杯に考えが広がって、気づけば終着駅だったり。 布団の中に入って寝ようと思っても段々と考えが湧いてきて気づけば2時間経ってたり。...

Diary · 2023/01/19
子供の頃に苦手だった事がいくつかあります。 逆上がり、柔軟体操、サッカーのドリブル、、、それと自転車に補助輪なしで乗る事。 近所の少し年上のお兄さん達が、補助輪なしの自転車でスイスイと進んでるのをみて、いいなぁと思っていた記憶があります。...
Bossa nova night 四ツ谷 Saci Pererê
Diary · 2023/01/17
1月11日(水),ブラジルサンパウロ在住のサックスプレーヤーの本郷園子さんを迎えてのライブが開催されました。 昨年から一緒に演奏している千葉泰子さん(Vo)の繋がりで実現したこのライブ。 ドラムにはいつも今井亮太郎さんのバンドで一緒のブラジル人ドラマーアレックスと、小野リサさんのお父様が作られた老舗の四谷Saci Perereでのライブでした。

Diary · 2023/01/11
      ギターで挫折する理由は色々あるかと思います。 弦を上手く押さえられない。 意図した弦をちゃんと弾く事ができない。 アップストロークが上手くできない。 リズムが上手く取れない コードチェンジがスムーズにできない。 、、、、。...

さらに表示する