♬Fly me to the moon ボサノバで使われるセブンスコードで演奏してみよう!
ボサノバで使用されるコードは基本は「セブンスコード」、そしてそれにテンションを足した「テンションコード」がメインです。これらのコードを覚えると
ジャズやボサノバのスタンダードナンバー演奏する時にとても役立ちます。
必要最低限のコードフォームをずらす事で沢山のコードを演奏する事ができ、
曲の流れや雰囲気を掴むことができます。
Feitiço da Vila / Noel Rosa&vadico(ヴィラの魔法) ブラジル音楽のリズム&サンバギター
ブラジルの重要な作曲家Noel RosaとVadicoの「Feitiço da Vila」 (ヴィラの魔法)
をソロギタースタイルで演奏しました。
作詞Noel Rosa 、作曲Vadico
ブラジル音楽特有のシンコペーションが多くでてきます。
またリズムとハーモニーもとても魅力的ですね。
なるべく弾きやすいポジションとキーで演奏しました。
「Samba do Avião」(ジェット機のサンバ)は、ブラジルのボサノヴァの巨匠アントニオ・カルロス・ジョビンによって1962年に作曲された楽曲です。この曲は、飛行機に乗りながらリオデジャネイロを離れる際の切ない気持ちを歌っています。
ジョビンはブラジル音楽の伝統とモダンな要素を融合させ、ボサノヴァというジャンルを世界的に広めた重要な人物です。「Samba do Avião」はその代表的な例であり、ブラジル音楽の情緒と洗練されたアレンジが特徴です。
今回はブラジルギターの巨匠ジョアンリラのアレンジを元に、イントロを付け加えて演奏しました。