WEB-LESSON アーカイブ
WEB-CONTENT · 2025/09/01
これまでのWEB-LESSONのアーカイブです。目的の記事を探す際にお使いください。

Diary · 2023/11/14
昨日、今日とブラジル音楽専門のピアニスト、オルガン奏者の今井亮太郎さんのレコーディング企画に参加してます。 日本人なら誰もが知ってるあのお馴染みの曲を今井さんの名アレンジによりボサノバやサンバで録音していってます。 この曲がボサノバになるとは、、、みたいな驚きがいっぱいです!...

Diary · 2023/10/14
9月23日のボサノバアンサンブル講座にお越し頂いたみなさまありがとうございました♪ 少人数制で、じっくりアンサンブルのポイントを体感するというコンセプトで開催しましたが、参加者のみなさんのお陰でとてもよいアンサンブルができました。

ボサノバアンサンブル講座  ♪ブラジル音楽を気持ちよく演奏できるようになる為に♪
Diary · 2023/09/17
心地よいスイングがあるブラジル音楽を演奏できるようになる為に。 体の使い方や音の聴き方、考え方を基礎から勉強できます。 音楽に合わせて体を動かしたり、歌ったり、楽器を弾いてみましょう! まったく未経験だけど興味がある方、演奏活動しているけど悩んでいる方、、、 歌の方、楽器の方、、、経験問わず大歓迎です。 少人数で落ち着いて勉強できます。 【日程】9月23日(土) 【Place】 Ike Biz(イケビズ) ✴︎池袋駅から徒歩8分ほど

わたしのみち 前川愛&外園健彦
Diary · 2023/09/17
わたしのみち 歌、作詞作曲 前川愛 ギター伴奏  外園健彦 シンプルエチュードNo.69として演奏した音源に、シンガーソングライターの前川愛さんが素敵な歌声を重ねてくれました。 一気にイメージが広がり新しい世界観のある曲になりました。

Diary · 2023/09/02
朝焼けの光はハーモニーの様に刻一刻と色合いを変えて、目の中に飛び込んできます。 水面に光が反射して、生き物のように蠢いています。 光に合わせて波の音は規則的なようで不規則にリズムを奏でてます。 美しい自然の現象は音楽の理想が見事に体現されています。 人工的に自然の美しさを表現する所に音楽の難しさと面白さがあるなと常々感じます。...

♬Over The Rainbow♬Tab譜付きソロギターアレンジ
WEB-CONTENT · 2023/08/31
Over the rainbow。 1939年のミュージカル映画『オズの魔法使』の劇中歌ですが、ジャンルを超えて演奏されている名曲ですね。 この曲をソロギターアレンジで演奏しました。 開放弦の響きと音楽の揺れを意識したアレンジとなっています。 今回楽譜も掲載いたしますのでぜひトライしてみてください!

Simple Etude No.15(Bossa Nova)
WEB-CONTENT · 2023/08/30
Simple Etude No.15(Bossa Nova)は、簡単な演奏方法を習得する初心者から、ボサノヴァの演奏を楽しんでいる上級者にもおすすめです。

Simpe Etude No.14 ♬Samba style Guitar &Pandeiro
WEB-CONTENT · 2023/08/29
Simple Etude No.14は、サンバ風のギターやパンデイロが特徴のシンプルな楽曲です。 エチュードNo.14は、初心者から上級者まで幅広いレベルの方に楽しんでもらえます。 この楽曲集は、ブラジルのサンバのリズムを取り入れたギターとパンデイロの組み合わせが特徴です。カラオケ音源を使ってアンサンブルを体験できます。 伴奏、メロディーをそれぞれ練習できます。

♬Simple Etude No 13♬ Arpeggio&cluster
WEB-CONTENT · 2023/08/29
Simple Etude No 13 Arpeggio&clusterは、 サンバのアルペジオ演奏のために設計された特別な楽譜です。 アルペジオとクラスターのテクニックを中心に構成されています。 静かなアルペジオから始まり、段々とサンバのスイングが現れてきます。

さらに表示する